佐倉城・川越城をゆく 2015
日本100名城



ブログ
> 旅日記 > (ココ)

佐倉 10枚 / 川越 20枚

2015年  佐倉城(日本100名城)にて
Photo at Secret Place
撮影: M . L さん
ニコン:D5100, Sigma 10-20mm/f4.5-



佐倉城

佐倉城では、ひたすらにシグマの超広角レンズ(10-20mm/f4.5-)で撮ってもらいました。




広角ばかりなので、ちょっとしつこいかもしれないですが、おつきあいくださいませm(_)m



空の青さと、芝の緑さを引き出すことができずに無念でした><



天守閣があっただろう場所の跡。季節が微妙で、まだまだ寒かったです。でも、ゆったりとはしていたかな^^



なかなか色温度が合わずに半泣きでいろいろためしてました。 結局は、「曇天」よりも「晴天」のほうが色の感じがいいかな~とか思ったです。



所在地が官有で番地無しなのはちょっと哀しい。100名城スタンプは24時間、休みなしで設置されているらしく、 その点は便利かもです^^; インクは結構珍しい赤!




近くには神社があったりもしたけども、御朱印ガールはあまりここへは来ないかもしれないとか思いました。 あと、老中の堀田さんが城主だったそうで、この人はドラマ「篤姫」とかにも出てはいたものの、 あまり著名ではないな~とか思いました。あわせでタウンゼント・ハリスの彫像もあります。





お城の敷地近くには池があるのですが、残念なことに手入れが行き届いていないのか、ぶっちゃけていえば荒れているという一歩手前。





はじめての佐倉城。時間が無かったので城下町まで散策できなかったのが残念。



佐倉には「歴史民族博物館」があって、そこには叡智がいろいろありそうな。


広角レンズで遊んだおまけ。縦に長過ぎる~(・・;








川越城

うちから近いようでどういうわけかとても遠い「川越」。今で言う埼玉県にあります。このお城は東国では数少ない本丸御殿を(再建して)持っていることで稀なそうな。ちなみに、喜多院のほうから歩いていくとき、道案内の標識がわかりにくいので、携帯などのGPSがほぼ必須な感じ。



本丸の畳の上で土下座ショット。人がいないときを狙うのは結構難しい(^^; シグマの超広角レンズにて。




単焦点ではこうなりました。みゅ~(・・; やっぱり明るさというか、肌の色合いとかが全然違いますね><




いろいろとうろついてみる。あ、ちなみに本丸内では撮影可能です。関東ということであなどっていたんですが(汗)、 なかなかの雰囲気でした。ただ、木の香りがちょっと弱いかなぁ・・・。




いくつものお部屋があり、それなりにまったりと写真撮影できます。







城内には、徳川家光の生まれたお部屋や、その関係者のなんとかもあったりしました。 ただ、わたし的には徳川の初代と最後以外は好きじゃないので、割愛(・・;

歩いていろいろまわると1時間ではちょい足りないかな?くらいの広さはあります。 でも、フロントさんの対応が感じ悪く、二度目は行かないかもしれないと思っちゃいました。 お城の受付というのは、重要な役目だと思うんですよね。相手が観光であれ、学術リサーチであれ、わたしたちのような遊び人であれ、 受付の対応次第で、そのお城の雰囲気にも影響しかねない。 私はまだほんの少ししか訪れたことがないけれど、やっぱり熊本城は群を抜いているな~とか思いました。 ここの対応は江戸城並みに「良くはない」感じでした。


鎌倉のような街並

小江戸ということになっているけれども、この街の情景を初めて見たあたしは「なんか鎌倉っぽい~」ということでした。 近くに海はないだろうから鎌倉の街のほうという感じかな。

朝の6時40分というとんでもない時間に到着。ご覧の通り、人がいな過ぎます(・・;




なんとなく、「歌舞伎町みたいで、素敵な雰囲気だなぁ・・・」と思ってました。 大正ロマン通りなども朝の10時くらいじゃないと、お店が開かないそうです。

途中で友人が「おなか減ったよ~」と言い始めたので、駅前売っていた「マグロの頭の焼いた串焼き」みたいなもんのを食べてみました。 マグロに香りがかなり強く、苦手な方もいるかもしれないですが、美味しかったです^^;

神社とお寺

信心深いわけではないけれど、御朱印集めをしてまわってます。そろそろ一冊目が終わりそう。川越には驚くほどにすごい神社がいくつもありました。



熊野神社



変なアングルになってしまった>< でも後ろの鳥居の感じとか好き。







日枝神社(本社)



かなり意外なことに、赤坂の日枝神社の本社はなんとこの川越にあるところでした。 とても小さな神社で、わたしが訪れたときには社務所の人さえいなかった(・・; っていうか社務所も無い・・・??? 御朱印は「ご自由にお取りください」な様式でした。


日枝神社

御朱印


緑の中で、食べ歩き、飲み歩き・・・



喜多院にて。

おや・・・これにそっくりなのが奥州仙台の青葉城にもありましたです。







これは今回、お気に入りの1枚です^^ こういう感じの緑が大好き~☆





かわごえの水
川越の水

江戸の頃、名水といわれたかわごえのお水。これは自販機で売っていたんですが、美味しかった~^^

歩き回ること5時間くらい。かなり疲れたのでお昼を。

準備中


富士見櫓

富士見櫓から歩いてすぐのところにお城があるんですが、駅から歩いていくとかなりわかりにくい(ーー;




富士見櫓という壮大なネーミングだったので、ものすごく大きいんだろうな~とか思っていたけども、 意外に小さかったです^^; 石段は50段くらいだったかな?




この日は、残念ながら「富士山」は見えず。


戻る




サイト内の100名城ページへ
天下の名城・くまもとをゆく / 加賀・夏の陣「金沢城」 / 江戸城・東照権現徳川家康

みやびの花鳥風月旅日記, All Rights Reserved (C) -2015