menu 旅日記 > (ココ)
このページは、モバイルフレンドリーテストのためにつくってみたのですが、
文字列をいい感じにボックス(テーブルっぽく)的にできずに苦戦しております><
お手伝いいただける方を本気で募集しておりますー;;
このページは、モバイルフレンドリーテストのためにつくってみたのですが、
文字列をいい感じにボックス(テーブルっぽく)的にできずに苦戦しております><
お手伝いいただける方を本気で募集しておりますー;;
5/26 掲載
葉山ビーチを気ままに歩いたときの想い出。レンズはノクトンの58mm/f1.4 SL II とD750になっておりますー。


日差しが強過ぎて、シャッタースピード1/4000秒では白飛びしまくりでした><
でもD750は1/4000が限界なので、しょうがないから「減感iso」という機能で無理矢理にiso50にしております。
っていうか撮ってくれた友人の言葉を載せてます^^;
↑こういう感じで文字列をボックスみたくして、文字列は左に揃えつつもボックス自体は画面の中央に配置されるようなデザインをしたいのですができずに悩んでます。もう5年くらい悩み続けてます><
でもD750は1/4000が限界なので、しょうがないから「減感iso」という機能で無理矢理にiso50にしております。
っていうか撮ってくれた友人の言葉を載せてます^^;
↑こういう感じで文字列をボックスみたくして、文字列は左に揃えつつもボックス自体は画面の中央に配置されるようなデザインをしたいのですができずに悩んでます。もう5年くらい悩み続けてます><
ダウントンアビーにはまりすぎて、イギリスから取り寄せたシルバーのティアラ。活躍の回数が少ないけどもかなりお気に入りです^^

日が落ちて来るとだいぶ撮影しやすく・・・なった気がする。


旅先でのこういう標識は「遠くへきたなぁ・・・」という気持ちになるから好き。


あとで水平を直しておこう・・・。




大好きな大きな麦わら帽子。「女優帽」で検索するといろいろ見つかります〜^^
青のパレオをロングドレス風に巻いてます。


Always with a coffee.


葉山の海辺の花火
日記にも書いたのですが、この日はほんとに偶然にも葉山の花火の日でした^^;三脚もなかったので手持ち。

いつもは江戸川の花火ばかりだから、こういう風に海の上に浮かんだ舟からの花火は新鮮。




サイト内の神奈川(相模・遠州)散策ページへ
箱根の諸道をゆく / 相模の桜 / 箱根の紅葉(北条早雲寺) *準備中
↑このページのトップへもどる
みやびの花鳥風月旅日記, All Rights Reserved (C) -2020
箱根の諸道をゆく / 相模の桜 / 箱根の紅葉(北条早雲寺) *準備中
↑このページのトップへもどる
みやびの花鳥風月旅日記, All Rights Reserved (C) -2020